やっと昨日「Winnyの技術」ゲットですよ。
まったく売り切れおって、ぷんすかぽんヽ(`Д´)ノ
 
じっくりたっぷりねぶるように読んでますが、非常に分かりやすい。
全体の概念に目新しい点はありませんが、細部で「Winnyネットワーク構築の実績」を元にした大変有意義なレポートが沢山。
P2Pネットワークは実施試験が大変なので、非常に参考になると思います。
 
P2Pは技術面に絞ればサーバー/クライアント型ネットワークの欠点を解決する期待の新鋭技術。
新技術は軍事にまず利用されてきた歴史を考えれば、最初に著作権保護法違反に使われるなどは仕方の無いことなのですが…。
ビデオ録画も最初は著作権保護法違反で裁判にかけられました。
私はきっと大衆に受け入れられるP2Pネットワークが現れると信じています。
 
ところでやねうらお先生がP2Pネットワーク上のMMORPGを構想中だそうです。
プログラマなら誰でも通る道ですよね。私も過去に構想し「あれ?少なくともログインは中央集権にしないと課金できねーじゃん」と放置しました。
趣味でやるならアリですけどね。

Winny開発者の逮捕をきっかけにした「ソフトウェア技術者連盟」設立大会

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/10/11/9428.html
頑張っていただきたい。
文中でも触れられているが、P2P言論弾圧にも対抗できる技術。
Freenetは少なくともそういう使われ方をしていた。
中国にもP2Pを利用した匿名情報交換システムが広まれば、あの息苦しい言論統制から抜け出せるかも。


また、金子氏が逮捕前に警察に提出したという「著作権法違反を蔓延させる目的でWinnyを開発した」云々との内容だとされる申述書についても、「その申述書は、警察側であらかじめ文章を用意していたものを金子氏に書き写させたものであることを警察自身が認めました」と語り、証拠能力はないとの認識を示した。

噂では聞いていましたが、きちんと文章で見たのは初。
ところで金子さんは海外行っちゃうらしいです。日本のバカ!

 

MD5関連ニュース

http://e-words.jp/n/MD5.html
脆弱性が指摘されていたんですね。
暗号化周り(MD5は別に暗号化技術ではないですが)はノータッチだったので知りませんでした。
しかしこれ、ファイルサイズ+MD5値でも整合性が保証されないのかが分からない。
どうなんでしょうね。

リンク作成シェル拡張 for Windows 2000/2003/XP

http://eside.homeip.net/free/symlink2k.html
メモメモ!

エクスプローラにおける詳細なサイズ表示

この機能が魅力!
会社のPCにいきなりぶちこむわけにもイカンので、家のサブマシンで試してからじゃ。